マタニティさん、32週目に背中〜腰全体のお痛みでお越し下さいました。
カウセリング、検査で幼少から側弯症をお持ちでした。
側弯症は2種類あり、
生まれつきの側弯症=「先天性側弯症」と
何らかの原因で生まれから側弯症が発症してしまう=「突発性側弯症」
があります。
現在日本では1〜2%の発生率で、特に女子に多く見られる傾向があります。
前者「先天性側弯症」は遺伝的な原因が主に考えられますが、
後者「突発性側弯症」は感染、普段の悪い姿勢から筋肉、神経が影響を受けていると考えられいます。
特に、成長期となる思春期に悪化する傾向があります。
悪化が著しいケースでは、整形外科的な手術が行われます。
話はそれましたが、特に妊娠中はホルモンの影響により関節が緩くなるので、側弯が強くお体に出る場合が多いのです。
今回のマタニティさんももうすぐ臨月を迎え、ホルモンの影響、体重の増加による姿勢の変化が、お体全体の歪みに関連していました。
初回施術後には、痛みはなくなり
以後2週に1度お越しになっています❗️
来月の出産へ向けて、適度な運動処方、エクササイズを実行中です😃👍🏻
宣伝ですが笑、こちらのバロンさんは世田谷区千歳船橋にて
キッズアート教室【パステルキッズ】を、主催されています🎵
ご主人はオーストラリア🇦🇺の方で、ご自身はアメリカでアートを学ばれました。
英語でも、アート教室だなんて
私も行きたいです‼️笑😃💕