マタニティ
マタニティ(妊婦さん)・カイロプラクティック
女性として大切な時期を迎えて…
- ・カイロプラクティックのアジャストメント(矯正)は安全ですか?
- マタニティ用ボディクッションを用意しています。また妊娠中期・後期の方、お腹が出てきてうつ伏せになれない方は、横向け、可能であれば仰向けの施術になります。
全身の骨格矯正で肩こり、猫背、腰痛、手首のケアもみていきます。
つわりの改善
- ・どんな効果がありますか?
- 産道を整え赤ちゃんを通りやすくする
骨盤の歪みを定期的に調整し、出産時お腹にいる赤ちゃんの通る産道を整え、母体への負担も軽減させていきます。産道を整えると分娩時間も短縮へも効果がみられています。
- 神経機能の向上
私たちの体を支えてくれている背骨の中には脊髄が通っています。妊娠期の長時間の座り仕事や立ち仕事、悪い姿勢が原因で背骨のアライメントが崩れ、体全体の神経回路へ悪影響を及ぼす可能性があります。カイロプラクティックのアジャストメントを受ける事により、実は神経の働きを整えられるのです。
- 妊娠期間の正しい姿勢を保つ
逆子になる可能性を軽減する
お腹のふくらみと共に、お腹のちょうど後ろにある背骨がお腹の重みと共に引っ張られてしまいます。通常、背骨の腰の部分(腰椎部)は前弯(前へカーブ)を保っていますが、妊娠期間はお腹の出っ張りと共に引っ張られ前弯が過剰になり、腰痛の原因になってしまいます。また、腰椎の過度な前弯が起因し、首肩の状態を前方へ移動させてしまいます。
逆子改善アジャストメント
ウェブマスターテクニック(子宮を支えている靭帯へ過度のストレスを軽減する。)を用い、骨盤のバランスを整えていきます。成功率約80%という結果がアメリカでは出ています。
妊婦さんの様々な症状例
- 頭痛、肩こり、腰痛、おしりの痛み
- 股関節痛、仙腸関節痛、恥骨痛、尾骨痛
- 坐骨神経痛、足の痺れ、 手根管症候群(手首や親指の痛み)
- つわり、むくみ、膀胱炎、便秘
- 足のこむら返り
- うつ病
サチカイロでは妊娠期の栄養指導や適切な運動指導も行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。
患者さんの声
施術写真の、渋谷区在住妊娠8ヶ月Mさん
ちょうど8ヶ月に入ってから脚のむくみがパンパンなり、首から背中の痛みが強く感じられるようになりました。
妊婦ママの口コミでこちらを紹介してもらい、最初は「妊婦がカイロをやっても大丈夫なのかな?」と正直不安でしたが、女性の先生がわかりやすく色々説明してくれてとても安心しました。
初回の施術でむくみがかなり楽になり、首と肩も痛みもとれました。
世田谷区在住Sさん
3ヶ月半目に入った時に急に腰が痛くなり、歩くのも大変な状態になってしまいました。
妊婦になる前からサチ先生にお世話になっていたので、すぐに伺いました。施術後はすっかり痛みはなくなり、帰りにはラクラク歩けるようになりました。その後も今も月に1度は必ず通っています。
お陰様で元気な妊婦生活が過ごせ、現在も楽しく子育てに励めています。いつもありがとうございます!
マタニティカイロを受けた患者さんの声
板橋区Nさん
産前からカイロでお世話になって、無事に妊娠しました。その後も仕事帰りに肩こり、腰痛妊婦で笑、週1回カイロはお世話になりました。
産後も引き続き、骨盤引締めでお世話になります。
ありがとうございました。